□ | 2009年3月11日 |
|
楽天市場「激闘!グルメ甲子園2009春 センバツ」開催 ‐-代表64店舗が共同購入で通販グルメ商品の売上を競う‐- http://event.rakuten.co.jp/food/koshien/ |
楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)は、 運営する日本最大級のインターネットショッピングモール「楽天市場」において、 3月11日から「激闘!グルメ甲子園2009春 センバツ(以下 グルメ甲子園)」を 開催します。 春夏合わせ4回目を迎える今大会の目玉は、2008年のショップ・オブ・ザ・イヤー(注1) 受賞店舗が多く参加している点です。2008夏大会で優勝した「伊勢海老のワールド シー ヤマカ」(愛媛県松山市)は、前回大会で3万5千個を売り上げた高級食材のあわびを 今回もワンコイン(500円)に価格設定し、大会連覇を狙います。 また、2008年春大会優勝の「ヴェリタス-輸入直販ワイン専門店」(大阪市)は、 1本777円の厳選ワインを用意し、割安感をユーザーにアピールして奪還を狙います。 全国各地の楽天店舗がイチ押しグルメを持ち寄る「グルメ甲子園」では、毎回 通販グルメの新たなヒット商品が発信されています。 昨今の内食傾向が高まる中、楽天市場グルメジャンルでは「日本の食卓を元気に する」をスローガンに、今後もインターネットショッピングを通じてユーザーが 楽しめる企画を開催してまいります。 |
■□■「激闘!グルメ甲子園2009春 センバツ」企画概要■□■ ◇企画名 :「激闘!グルメ甲子園2009春 センバツ」 ◇企画URL :http://event.rakuten.co.jp/food/koshien/ ◇開催期間 :全国大会 2008年3月11日(水)10:00-3月18日(水)9:59 決勝戦 2008年3月25日(水)10:00-4月1日(水)9:59 ◇概要 : 「グルメ甲子園」は、全国各地の楽天店舗が共同購入(注2)の売り上げを競い、 優勝店舗を決める対決コンテンツです。春の大会は、予選から開催される 夏大会とは異なり「選抜形式」となっております。 今大会ではまず、楽天の食品・スイーツ・ドリンクなどのジャンルを代表する 64店舗で全国大会を開催し、そのうち半数の店舗が「決勝戦」に駒を進めます。 続いて、勝ち残った32店舗で優勝の座をめぐって約1週間にわたって熱い戦いを 繰り広げます。 また、今回は惜しくも選抜されなかった店舗も自由に参加できる特別枠を 初めて設け、この参加店舗の中から敢闘賞を選出します。 ◇主な注目商品 : ・『高級活きアワビだってワンコイン!選べる海産物!』 (最大72%OFF 最終価格500円) 店舗名:伊勢海老のワールドシー ヤマカ 商品URL:https://www.rakuten.co.jp/worldsea/567424/770008/ ・『【6本で送料無料】1本777円! 『選んで作る自分だけのオリジナルワインセット』 (最大68%OFF 最終価格777円) 店舗名:ヴェリタス-輸入直販ワイン専門店 商品URL:https://www.rakuten.co.jp/veritas/471122/845083/ ・『油そば専門店の麺珍亭 油そばダイナマイトセール』 (最大27%OFF 最終価格1,680円) 店舗名:東京麺珍亭本舗 商品URL:https://www.rakuten.co.jp/menchintei/409890/1903274/ ・『累計出荷数14万個突破!美容健康茶 野生ゴーヤ茶』 (最大14%OFF 最終価格1,470円) 店舗名:中国茶王国「彩香」 商品URL:https://www.rakuten.co.jp/chinatea/411270/468316/ ・『デパ地下中華最終500円セール★6個以上で送料無料』 (最大40%OFF 最終価格500円) 店舗名:チャイナノーヴァ(デパ地下中華) 商品URL:https://www.rakuten.co.jp/chanova/270317/1826427/ ・『大粒素焼きマカダミアナッツ:限定300kg』 (最大45%OFF 最終価格2,194円) 店舗名:上野アメ横・小島屋 商品URL:https://www.rakuten.co.jp/kojima-ya/275705/1871746/ ・『500袋1分6秒完売!国産スイーツ!半生干し芋』 (最大13%OFF 最終価格1,365円) 店舗名:おいもや 商品URL:https://www.rakuten.co.jp/oimoya/540030/1792498/ (注1) ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)とは、全国各地でネットショップを 運営する「楽天市場」出店店舗の中から、楽天ユーザーによる人気投票の ほかショップへのアクセス数・売り上げなどを総合的に評価し、選ばれた その年のベストショップです。 (注2) 共同購入とは、2000年からサービス開始した楽天市場独自の販売方法です。 複数のユーザーが共同で同一商品を購入すると、販売数に応じて価格が 下がる仕組みになっています。 |