2024年5月29日
  • 楽天グループ株式会社
  • 松山市

楽天と松山市、包括連携協定を締結

‐ 松山市における地域課題解決に向けて、データを活用した関係人口拡大による地域経済活性化など4項目において連携‐

 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)と愛媛県松山市(以下「松山市」)は、データを活用した関係人口の拡大による地域経済活性化などの4項目において、包括連携協定(以下「本協定」)を本日締結しましたので、お知らせします。

 楽天と松山市は、2009年6月に連携協定を締結し、松山市の産品に関する情報発信や市内企業のIT化推進に向けて協働してきました。また2023年からは、デジタルマーケティングを活用した松山市の観光情報の発信や、「楽天ふるさと納税」における「楽天トラベルクーポン返礼品」(注1)の紹介を開始し、市内宿泊施設の予約促進と観光消費拡大を通じて、松山市の関係人口拡大に取り組んでいます。本協定は、両者がより一層地域経済の発展に寄与していくことを目的に、連携項目を改め、強化していくことに合意するものです。

 本協定に基づき、両者は、以下4項目において連携および協働します。

■包括連携協定の主な内容
(1)関係人口の拡大による地域経済および産業の活性化に関すること
(2)デジタルマーケティングの推進に関すること
(3)地域を担う人材の育成に関すること
(4)その他地方創生の推進に資することおよび市民サービスの向上に関すること

 具体的には、物産・観光の分野において、楽天のサービスを活用した相互送客により松山市の関係人口拡大に取り組むほか、楽天が提供するマーケティングデータ(注2)を駆使した分析を行い、市産品の消費促進や観光誘客、ふるさと納税寄付額向上に向けた様々なマーケティング施策を立案・実施します。また、市内の事業者を対象にAIをはじめとする先端技術やSNSなどの活用セミナーを開催することで、地域を担う人材の育成にも取り組みます。

 両者は、今後も松山市の持続的な地域経済・地域社会の発展に貢献することを目指してまいります。

(注1)ユーザーが「楽天ふるさと納税」を通じて対象自治体にふるさと納税の寄付をすることで、返礼品として受け取ることができる旅行クーポンです。旅行予約サービス「楽天トラベル」で自治体内の対象宿泊施設を予約する際に、本返礼品を利用することができます。
(注2)個人や取引先含む第三者が特定されない形で、楽天グループのサービス利用履歴などを統計的に加工したデータ。

以 上

※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • カテゴリ
  • カテゴリ