楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)は、運営するインターネットショッピングモール「楽天市場」での商品ジャンル別の売上データをもとに、「楽天市場 2010年 ヒット商品番付」(以下 楽天市場番付)を選出しましたのでお知らせします。
- 楽天株式会社
「楽天市場 2010年 ヒット商品番付」を発表
販売データを活用し選出 -
「楽天市場 2010年 ヒット商品番付」
*東西は地域属性による違いを表すものではありません。
東 西
横 綱 スマートフォン 食べるラー油
大 関 新食感スイーツ アウトドア・体力作り
関 脇 『One Piece』 多機能性インナー
小 結 猛暑 円高還元
前頭 筆頭 スチームクッキング ブレスレット
前頭 2枚目 ボーイズラブ 親子で知育
前頭 3枚目 ヘアケア アロマ加湿器
前頭 4枚目 人気トイ アゲイン ワールドカップ
前頭5枚目 ペットウェア おうち菜園
期 待 株 哲学 LED電球 冷凍庫 英語化
■総括
「刺激的な消費」
2010年は、消費者が+α(プラスアルファ)の価値のある商品から、新たな「刺激」を求めた年であったといえます。
今年、携帯電話市場ではスマートフォンが急速に普及し、消費者は慣れ親しんだ「話す」ためのケータイから、より多くの情報を「得る」ケータイに関心を移行させました。
食のジャンルでは、これまで調味料でしかなかったラー油がおかずとしても食卓に並び、辛さという刺激をストレートに楽しみたい消費者を中心に圧倒的な人気 を博しました。一方スイーツの分野でも、ふわふわ、もっちりといった新たな食感が求められ、美味しさに加えて驚きや楽しさのある商品が売れ筋となりまし た。
休日には外に繰り出して、日常とは異なる環境に身を置き、積極的に刺激を体感しようとする消費者も多く見受けられました。ファッション小物においても、ブレスレットをおしゃれのために身に着けるだけでなく、石にまつわる神秘的な価値に多くの関心が寄せられました。
さらに4年に1度のサッカーワールドカップに熱狂し、関連グッズの消費を活性化させた層が目立った一方で、ボーイズラブをはじめとしたコアな趣味に傾倒 し、手に入りにくい専門書籍をネットで購入する消費者が増加するなど、各自の興味のある分野で刺激的な世界を求める傾向がありました。
不況といわれる経済環境の中で、消費者は商品から物理的な価値を得る以上に、これまでにない「刺激」を求める傾向が垣間見えます。
豊富な商品の中から好みのものを探し出せるというネットの利便性は、こうした傾向と合致するため、2010年は、多くの消費者がネットを通じて「刺激的な消費」を楽しんだ年となりました。
■楽天市場番付の特徴
楽天市場は、年間で1億2,000万件以上の注文件数と約9,000億円(注1)の売り上げを創出する、日本最大のインターネットショッピングモールで す。全国のユーザーが、嗜好(しこう)品から日用品に至るまでさまざまな商品を、居住地域にかかわらずどこからでも購入することができる場となっていま す。
楽天市場番付は、こうした幅広いユーザー層の客観的な購買データをもとに、消費に影響を与えた今年の世の中の情勢や出来事、また消費動向などを選出している点が特徴です。
(注1)2009年10月-2010年9月実績
■選出方法
(1)約5万の商品ジャンルごとに、期間中(注2)の売り上げの前年同期比を計測
(2)一定の売り上げ規模があり、かつ著しく成長した商品ジャンルを抽出し、ジャンル間に共通する特徴や、そのジャンルに影響を与えた出来事を楽天市場番付選定会議により選出
(注2)期間は2010年1月1日-2010年9月30日
<参考> 昨年の楽天市場番付
東 西
横 綱 1,000円高速関連 エコポイント
大 関 インフルエンザ予防関連 ハンドメイド
関 脇 ジョギング おうちエステ
小 結 大容量ディスク(テラ化) おしゃれ子育て
前頭 筆頭 中古 つけ麺
前頭 2枚目 調味料 プチ学習
前頭 3枚目 大衆スポーツ 家電の二極化/安価・高価
前頭 4枚目 マイケル・ジャクソン エンタメ小説
期 待 株 銀塩カメラ ジビエ 韓国ビール セクシーメンズインナー
<個別の番付について>
◆横 綱
東: スマートフォン
[具体的な商品ジャンル] スマートフォン用ケース、スピーカー、イヤホン
充実したアプリの数々と、卓越した操作性でブレイクしたスマートフォン。2000年ごろからPDA(携帯情報端末)をはじめとしたモバイル端末で試行錯誤されてきたユビキタス(いつでも、どこでも、誰でも)が本格化した新たな時代の幕開けといえそうです。
西: 食べるラー油
[具体的な商品ジャンル] ラー油
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のヒットを皮切りに、新しいご飯の友として定着した感のある食べるラー油。楽天市場では石垣島ラー油、明太子ラー油、料亭のラー油等、地域色のあるさまざまなラー油が今もなおヒット中です。
◆大 関
東: 新食感スイーツ
[具体的な商品ジャンル] バームクーヘン ギモーヴ カステラ
カリッと表面がコーティングされたバームクーヘン、四角いマシュマロ「ギモーヴ」、半熟カステラ等、これまでにない食感のスイーツがブレイクしました。おいしいだけでなく、楽しめることがこれからのスイーツの必要要件になりそうです。
西:アウトドア・体力作り
[具体的な商品ジャンル] アウトドア サイクル 登山
クロスバイクと呼ばれるマウンテンバイクをベースに街乗りでもエンジョイできるスタイリッシュな自転車が活躍した2010年。富士山に登った人も25万の過去最高を超え、「山ガール」と呼ばれるオシャレ登山者も見かけるようになりました。日頃街では手に入りにくいレアアイテムも多く、アウトドア用品をネットで求める人が増えています。
◆関 脇
東:『One Piece』
[具体的な商品ジャンル] 漫画 フィギュア
今年さまざまな漫画業界の記録を塗り替えた、日本はおろか世界中で支持を得ている『One Piece』。漫画だけでなく、フィギュア、マウスパッド等、レアアイテムが楽天市場の売れ筋です。
西:多機能性インナー
[具体的な商品] CW-X C3-FIT
臭わない、暖かい、履き心地が良いといった付加価値だけでなく、テクノロジーの進化により、スタイルを良く見せる、運動をサポートする、ダイエットを促進する等の下着が売れ筋となりました。特に山登りやゴルフ、ランニングといったアウトドア用品の一部として購入する方が目立ちます。
◆小 結
東:猛暑
[具体的な商品ジャンル] エアコン 扇風機 犬用冷却グッズ
記録的猛暑となった2010年。暑さ対策のための家電が多くの消費者に求められ、さらには人用にとどまらず、ペット用グッズまでが人気となりました。また従来とはまったく異なる新型扇風機が登場し、夏の家電消費の追い風となりました。
西:円高還元
[具体的な商品ジャンル] 時計 ブランドコスメ
戦後最高値(79円75銭)に迫る勢いで円高が進行した今年。楽天市場ではブランド品や輸入品を中心に、時計やコスメ、家電まで幅広いジャンルで低価格の商品が販売されました。
◆前頭 筆頭
東:スチームクッキング
[具体的な商品ジャンル] ルクエ タジン鍋
従来は準備に手間取った「蒸す」という調理法をお手軽にした、ルクエやタジン鍋といったキッチン用品が人気に。見た目や栄養価を考えたヘルシー志向の若い主婦を中心に爆発的に普及しました。楽天ではホットプレートにスチーム機能のついた家電商品やシリコン製の軽量でスペースをとらない商品が売れ筋となっています。
西:ブレスレッド
[具体的な商品ジャンル] パワーバランス パワーストーン
古代から希少な石には特殊な力があると考えられてきましたが、今年はおしゃれなアクセサリ感覚でパワーストーンを身につけるのが流行。一方、「パワーバランス」と呼ばれるスポーツブレスレッドも大人気となり、競技を問わず、有名選手からスポーツクラブで汗を流す一般人まで、いろいろな場面で見かけるようになりました。
◆前頭 二枚目
東: ボーイズラブ
[具体的な商品ジャンル] コミック ティーンズ文庫
美少年による恋愛(同性愛)をテーマにした女性向けの小説や漫画がランキング上を賑わせました。イベントが開かれた大型の展示場が超満員になったり、街の書店では「女性向け成人コーナー」がみかけられたりと、一部のコア層が急速に拡大したことがうかがわれます。
西:親子で知育
[具体的な商品ジャンル] DS用知育ゲーム LEGO クイズ
知育といえば子供のためのものだったのですが、ゲーム端末の進化により、育児中の親も一緒に学んで楽しめるようになりました。辛いイメージだった勉強を楽しくこなし、好奇心を満たせるものが人気のようです。
◆前 頭 三枚目
東: ヘアケア
[具体的な商品ジャンル] 整髪料 美容・理容家電
代表的な商品は「スカルプD」。育毛シャンプーといったライトなイメージが若手のサラリーマンを中心に支持を広げています。女性向けには「なめらかストレートヘア」から「巻き髪」まで髪型をアレンジする家電製品が引き続き好調を維持しています。
西:アロマ加湿器
[具体的な商品ジャンル] アロマポット(アロマバーナー)
予防の観点から加湿器や空気清浄機の人気が続くなか、基本的な機能に加え、アロマオイルを加えてリラックス効果をもたらしたり、オシャレでデザイン性があったりという製品が女性を中心に幅広い世代で支持を集めました。
◆前 頭 四枚目
東: 人気トイ アゲイン
[具体的な商品ジャンル] ベイブレード たまごっち
2000年代初頭に一世を風靡したベイブレードがリニューアルされて大爆発。即日完売の連続でした。また、1990年代後半にブレイクした「たまごっち」も「たまごっちId」としてリメイクされ、メガヒット。
西:ワールドカップ
[具体的な商品ジャンル] 応援シャツ テレビ ボール
前評判を覆し、決勝トーナメント進出を決めた日本。応援シャツ、大画面テレビから、無回転シュートを生み出すボールまで、幅広いアイテムが売れました。なお、楽天市場ではブブゼラが、開会式当日に即日完売しました。
◆前 頭 五枚目
東: ペットウェア
[具体的な商品ジャンル] ドッグウェア キャットウェア
今年はおしゃれだけでなく、「冷感」、「防蚊」、「消臭」といった多機能ペット用アイテムが人気を博しました。中には人用の多機能インナーよりも値段が張る商品もありました。
西:おうち菜園
[具体的な商品ジャンル] 種子(栽培セット)
ガーデニングの中でも、野菜を育てる「おうち菜園」にブームの兆しが。水をやるだけで簡単に成長するパッケージ製品から、普通のホームセンターでは手に入りにくい特殊な配合のされた土まで、幅広い商品が人気となりました。
◆期待株
哲学
すでに「ニーチェ」から「ドラッガー」まで、難解な学問を分かりやすい言葉で紹介した哲学本が大流行。数十万部以上を売り上げる大ヒットを記録しましたが、勢いはまだ拡大する見込みです。
LED電球
従来はイルミネーションのイメージの強かったLED電球が、一般の家電売場にすこしずつ普及しはじめました。課題であった価格の問題も徐々に解決されており、来年度は一気に普及することが必至です。
冷凍庫
冷凍技術の進化によって、作るよりも解凍した方が「安い、おいしい、便利」という声も聞かれるようになった昨今。楽天市場では冷蔵庫の他に専用の冷凍庫が隠れたヒットアイテムになっています。
英語化
多くの企業で英語化が推進されており、英語教育市場がにわかに活性化しそうです。
以上