楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)と長崎県壱岐市は本日2月18日、インターネットを活用した地域振興について、連携して取り組むことを定めた協定を締結しましたのでお知らせします。
楽天と壱岐市は、これまでインターネットを通じて地元の名産品などを紹介・販売するWeb物産展を開催したり、観光地を紹介して観光客を誘致したりするなど、ネットを活用した地域振興に共同で取り組んできました。その結果、例えば、Web物産展に参加した店舗の売り上げが約4.5倍と大幅に拡大するなど、大きな成果を上げたことから、インターネットの活用推進に関する連携を深め、壱岐市における一層の商業振興を図るため、今回の協定締結に至りました。
今後、両者は、市内事業者向けにネット活用促進を目的としたEC(電子商取引)セミナーの共同開催や、観光産業活性化に向け壱岐の情報の発信強化を図ってまいります。楽天が連携協定を結んだ自治体はこれで8県2市となり、市としては愛媛県松山市に続いて2例目、九州の自治体としては宮崎県に次いで2例目となります。
楽天は、国内最大のインターネットショッピングモールの「楽天市場」内に
「まち楽」ページを開設し、各地域の特産品や観光情報を紹介しています。今後も地方自治体との連携を推し進め、地域活性化に微力ながら寄与してまいりたいと考えております。
2010年2月18日
- 楽天株式会社
楽天と長崎県壱岐市、連携協定を締結
--特産品拡販や観光客誘致など地域振興にネット活用で協力--
「楽天 - 壱岐市」の取り組みについて
◆これまでの取り組み
1.「まち楽」に壱岐市長のブログ開設(2008/12/25 - )
2.「楽天市場」にアンテナショップの出店(2009/11/12開店)
3.総合旅行サイト「楽天トラベル」内に壱岐市の観光情報ページ開設(2009/7/27 - 8/31)
4.壱岐市の名産品などを紹介・販売するWeb物産展の開催(2009/11/18 - 12/18)
◆今後の主な予定
1.壱岐市内の事業者の販路拡大とECの認知度向上を図るため、セミナーを共同開催
2.「まち楽」を通じて提供する壱岐の観光、特産品情報の拡充
以上