楽天シンフォニー株式会社(以下「楽天シンフォニー」)は、提供するモバイルネットワーク管理ソリューション「Rakuten Site Management」(以下「本ソリューション」)において、複雑なモバイルネットワークの展開とライフサイクル管理を、全体像の可視化・状況の予測分析・高度な自動化により簡素化する新たなAI機能を実装したことをお知らせいたします。本ソリューションは今後「Rakuten Site Management 2.0」として提供します。
世界中で350万以上のサイトが登録されている本ソリューションは、サイト構築の効率を60%向上させ、展開の精度を99%まで高めることが実証されており、世界中の通信事業者に具体的なビジネス成果をもたらしています。
楽天シンフォニーのネットワーク運用システム(OSS)ビジネスユニットのプレジデントであるヴィヴェック・ムルシーは次のように述べています。「ネットワークを迅速に展開する際、モバイル通信事業者は、ごくわずかな非効率性によっても阻害され、それが大幅な遅延や予算超過を引き起こす可能性があります。『Rakuten Site Management』は、ワークフローにおいて、デジタル化と自動化により手動対応を削減し、効率向上を図るように設計されています。AIを活用することで、これらの機能をさらに強化し、よりスマートで迅速、かつ直感的に利用できるAIソリューションを提供し、サイト展開の計画、実行、管理を高度化することを可能とします」
本ソリューションは、新しいAI機能により、現場作業員が完了した作業の写真をアップロードすると、AIが監査して即座に承認または却下し、修正手順を示します。これにより、現場作業員は1回の出動で作業を確実に完了でき、インセンティブとして即座の支払いを受け取ることができるほか、出動後の品質保証も可能です。従来のプロセスでは、写真が受診箱に送られ、担当者が数日後に確認していたため、サイトへの再出動など、現場作業員の妨げにもなっており、大規模な業務の非効率が発生していました。
本ソリューションは、実際の顧客からのフィードバックに基づき、大幅なコスト削減を実現する実用的なAI機能を実装しています。4G/5G、Open RAN、光ファイバー、プライベートネットワークの展開といった通信事業者の重要な課題に対応し、受動的なアプローチから積極的なインテリジェンスへの移行を推進してまいります。
■楽天シンフォニーについて
楽天シンフォニーは、革新的なモバイルネットワーク技術を用いた通信プラットフォーム事業をグローバルに展開しています。楽天モバイル株式会社が世界でも先進的に商用利用を実現した大規模な仮想化Open RANネットワーク構築の知見を生かし、通信事業者向けのプラットフォームを含む次世代ネットワークの計画・構築・運用に必要なすべての機能を提供しています。楽天シンフォニーは日本に本社を置き、米国、シンガポール、インド、韓国、欧州、中近東アフリカ地域にも現地拠点を置いています。楽天シンフォニーの詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://symphony.rakuten.com/jp
※本プレスリリースに掲載の商品名称やサービス名称などは、一般に各社の商標または登録商標です。
※本プレスリリースにおける各社の商標記載においては、™や®などの商標表示を省略する場合があります。
以上