2025年4月10日
  • 楽天シンフォニー株式会社

楽天シンフォニー、「Rakuten Cloud-Native Storage」にKubernetes®対応で拡張性の高いオブジェクトストレージ方式を搭載

 楽天シンフォニー株式会社(以下「楽天シンフォニー」)は、提供するストレージソリューション「Rakuten Cloud-Native Storage」に、オブジェクト単位でデータを保存・管理するオブジェクトストレージ方式を新たに搭載し、2025年5月頃をめどに利用可能とする予定です。

 楽天シンフォニーは「Rakuten Cloud-Native Storage」を通じて、これまでのブロックストレージやファイルストレージに加え、Kubernetesアプリケーション向けにオブジェクトストレージをサポートするソフトウェア・デファインド・ストレージ(SDS)を提供します。オブジェクトストレージ方式を搭載することで、データレイクやクラウドネイティブストレージ、機械学習などの様々なデータをネイティブ形式で保存でき、高い拡張性とコスト効率を実現します。これにより、大量のデータを柔軟かつ簡単に、低コストで管理することが可能となります。

 「Rakuten Cloud-Native Storage」は、コンテナや仮想マシンなどのあらゆるクラウドネイティブ環境で動作するよう設計されています。AI活用時に求められる高速・低遅延のニーズに応えるよう最適化されており、高いパフォーマンスと拡張性により大容量のデータセットの保存・管理を可能にします。通信や金融、製造業、小売業など様々な業界における実装テストを完了しているほか、楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)では、エッジにおける無線アクセスネットワーク(RAN)アプリケーション用の「Rakuten Cloud-Native Storage」オブジェクトストレージの試験を行っています。

 楽天シンフォニーのクラウドビジネスユニットプレジデントであるパルタ・シータラは次のように述べています。「ダイナミックな環境やエッジでクラウドを運用する業界にとって、データの保存・管理はこれまで以上に大きな課題となっています。『Rakuten Cloud-Native Storage』にオブジェクトストレージ方式を追加することで、これらの課題に対処し、世界中のお客様に貢献できることを嬉しく思います」

 楽天モバイルのクラウドプラットフォーム部ジェネラルマネージャーである壬生 亮太は次のように述べています。「楽天モバイルは、楽天シンフォニーと共同でクラウド上においてOpen RANとコアネットワークを展開し、全契約回線数850万を超える、多くのご契約者様にサービスを提供しています(注)。楽天シンフォニーのクラウドソリューション『Rakuten Cloud』として提供している『Rakuten Cloud-Native Platform』、『Rakuten Cloud-Native Orchestrator』、『Rakuten Cloud-Native Storage』により、仮想化ネットワーク機能およびクラウドネットワーク機能を高速化し、導入に掛かる時間とコストを大幅に削減することが可能です。オブジェクトストレージを利用することにより、楽天モバイルの契約数が増加した場合でも、クラウドネイティブアプリケーションとマイクロサービスをより迅速かつ低コストで導入できます」

 なお、「Rakuten Cloud-Native Storage」を提供する「Rakuten Cloud」は、実用性および柔軟性が高く、自動化などの機能を備えた業界トップクラスのクラウドソリューションです。エッジ環境において機密データを保護する、強力なデータアクセス制御と暗号化機能を提供します。

(注)850万回線は、2025年2月27日(木)時点の、BCP(Business Continuity Plan用途に販売しているプラン)回線を含む、「Rakuten最強プラン」、「Rakuten最強プラン ビジネス」、「Rakuten Turbo」、MVNOおよびMVNEを合わせた契約数です。BCP回線を除くMNO、MVNOおよびMVNEを合わせた契約回線数は828 万回線。MNO契約回線数(BCP、MVNOおよびMVNE除く)は762万回線。

■楽天シンフォニーについて
 楽天シンフォニーは、革新的なモバイルネットワーク技術を用いた通信プラットフォーム事業をグローバルに展開しています。楽天モバイル株式会社が世界でも先進的に商用利用を実現した大規模な仮想化 Open RAN ネットワーク構築の知見を生かし、通信事業者向けのプラットフォームを含む次世代ネットワークの計画・構築・運用に必要なすべての機能を提供しています。楽天シンフォニーは日本に本社を置き、米国、シンガポール、インド、韓国、欧州、中近東アフリカ地域にも現地拠点を置いています。楽天シンフォニーの詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://symphony.rakuten.com/jp

※本プレスリリースに掲載の商品名称やサービス名称などは、一般に各社の商標または登録商標です。
※本プレスリリースにおける各社の商標記載においては、™や®などの商標表示を省略する場合があります。

以 上

※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • カテゴリ
  • カテゴリ