2009年8月21日
楽天リサーチ株式会社

個人の投資熱は冷え込みが鮮明に
購入意向者は昨年に比べ、6.4ポイント下回る
-投資信託に関する調査より-

 楽天リサーチ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森 学、以下 楽天リサーチ)は、投資信託に関するインターネット調査を実施しました。今回の調査は、7月24日から25日にかけて、楽天リサーチ登録モニター(約169万人)の中から、全国の20-69歳の男女計1,000人を対象に行いました。


            ■□ 調査結果概要 □■

【総括】
 景気低迷に伴い、購入意向者は昨年3月比で6.4ポイント下回り、金融商品への投資を手控える傾向が見えた。一方、現在の投資資金額で大差は見られず、“購入意向は減っても、投資額は変わらず”といった状況であることが分かった。購入阻害要因として、そもそも投資信託の商品内容が分からないといった回答も過半数あり、販売拡大には、景気回復と商品内容の理解が要になりそうだ。


■購入意向者は昨年に比べ、6.4ポイント下回る。個人の投資熱は冷え込みが鮮明に。

 投資信託の購入経験と今後の購入希望について最も多かった答えが「購入したことはなく、今後も購入したいとは思わない」で、51.4%と半数を超えた。また、今後の購入意向がある人は34.7%にとどまり、昨年3月に実施した同趣旨の調査における41.1%を下回っており、個人の投資熱は冷え込んでいることがわかる。
 購入経験者の購入理由トップ3は、「銀行預金等と比較して、比較的高い利回りが狙える」が53.9%。続いて「定期的に分配金が受け取れる」(35.5%)、「株式投資などと比較して、小額から投資できる」(30.0%)となった。


■昨年に引き続き人気が高いのは「主な投資対象が国内の株式」

 購入したことがある投資信託の種類については、「主な投資信託が国内の株式」が47.4%と最も多く、以下、「主な投資対象が海外の債券」(36.5%)、「主な投資対象が海外の株式」(34.1%)と続いている。また、投資信託を選ぶ際に重視する点では「過去の運用実績」が46.1%と最も多い結果となった。


■投資資金の総額は300万円未満が全体の7割、昨年比は「大差なし」。
 
 投資信託に投資している資金総額は、「100万円以上200万円未満」が18.4%とトップ。300万円未満は全体の7割を超えた。投資額の大幅な減少が想定されたが、昨年の調査と比較すると、0円-300万円未満は69.8%とあまり差がみられないことが分かった。


■投資信託の購入先は「証券会社」が51.2%とダントツでトップ。
 若年層は、購入先や購入方法も“ネット”の親和性が高い結果に。

 「投資信託」を購入したことのある金融機関は、「証券会社」が51.2%とトップ。投資信託の購入方法としては、「金融機関の窓口で購入」が54.3%と突出して高く、「インターネットで購入」(29.4%)がそれに続いている。特に男性の20代から40代までで「インターネットで購入」という答えが多く、とりわけ20代男性では71.4%に上っている。


■購入しないのは「投資信託についてよくわからない」から

 「投資信託についてよくわからない」(54.2%)が投資信託を購入しない主な理由。未だ投資信託の知識が世間的に広まっていないことが見受けられた。


【調査概要】
調査エリア  :全国
調査対象者  :20-69歳男女
回収サンプル数:1,000サンプル(性別×年代均等割付 各セル100サンプル)
調査期間   :2009年7月24日-25日
調査実施機関 :楽天リサーチ株式会社


           ■□ 調査結果 □■
         グラフ付きの調査結果・レポートは以下URLからご覧いただけます。
         ⇒ https://research.rakuten.co.jp/report/20090821/


◆◆◆関連サイト◆◆◆

■楽天マネーサービス
URL→http://service.money.rakuten.co.jp/top/index.html
 楽天が提供する金融サービスをワンストップでご紹介。また、楽天カード、楽天証券、イーバンク銀行ほか、多数の金融機関の口座情報が楽天会員IDとパスワードだけで一覧表示できる「口座管理サービス」も提供中。

以上

※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • カテゴリ
  • カテゴリ