□ | 2008年12月2日 |
|
楽天市場 ニッポンを元気にしよう!プロジェクト 「まち楽 神奈川」開設 --神奈川県との共同企画スタート!県庁発のコラムを連載-- http://event.rakuten.co.jp/area/kanagawa/ |
楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)は、運営する日本最大のインターネットショッピングモール「楽天市場」において、ニッポンを元気にしよう!プロジェクト「まち楽 神奈川」を12月2日にスタートいたします。 「まち楽」とは、楽天市場で取り扱っている日本全国各地の特産品を紹介し、各県を元気にするための企画です。47都道府県の“まち”単位にスポットを当て、各エリアの意外な魅力を紹介しています。これまでに北海道、沖縄、京都、大阪、愛知、宮城、鳥取、山形、広島、岡山をスタートさせており、神奈川は11県目となります。 「まち楽 神奈川」では、神奈川県と共同で「都市と歴史と自然の玉手箱 神奈川県」 コーナーを設置し、行政からユーザーに向けて直接情報を発信する仕組みとなっています。主なコンテンツは、県庁発のコラムや、旬の物産情報、観光情報などを提供しています。 本コーナーでは、「かながわの名産100選」の鎌倉彫、箱根寄木細工、三崎まぐろの味噌漬、湘南しらす、小田原かまぼこなどを紹介しています。また、全国的に有名な「横浜中華街を自宅で再現」をコンセプトに聘珍樓、重慶飯店、招福門などの商品も紹介しています。これにより神奈川出身の方や、以前住んでいた方など、神奈川県に縁のある方にも興味を持っていただける企画となっています。 楽天では、「まち楽」を県外の人が見て楽しめることはもちろん、そのエリアに住んでいる人や、出身の方などにも楽しんでいただける企画を目指し、今後も地域に特化した企画を充実させ、魅力溢れる商材を紹介することにより、地方を盛り上げてまいります。 |
-------------------------------------------------------------------- ■□■「まち楽 神奈川」概要■□■ -------------------------------------------------------------------- ■開設日:2008年12月2日(火) ■URL: http://event.rakuten.co.jp/area/kanagawa/ ■「まち楽」のコンセプト 「ニッポンを元気にしよう!プロジェクト」魅力溢れる地方の商材を紹介するとともに、 地方自治体と連携したコンテンツを作成し、自治体からユーザーへ直接情報を発信する 仕組みを提供することにより、地方をエンパワーメントする。 ■「まち楽 神奈川」エリア ◇横浜 ◇鎌倉・湘南 ◇箱根・小田原・湯河原・真鶴 ◇横須賀・鎌倉・逗子・葉山 ◇相模原・厚木・大和・足柄上 ■Special Contens ◇神奈川県庁タイアップページ(「都市と歴史と自然の玉手箱 神奈川県」 ) ・観光情報:赤レンガ倉庫、みなとみらいなどで実施される横濱ブリリアント ウェイの紹介 ・物産情報:マグロのメッカ三崎港の「三崎まぐろ祭ビッグセール」の紹介 ・ひとくちコラム:神奈川県の北西部、宮ヶ瀬湖の巨大クリスマスツリーを紹介。 約33メートルのもみの木を利用した巨大ツリーは、自生利用の ツリーとしては日本最大級。 以上 |